こんにちは東京都内在住の会社員で、親子3人暮らし4歳一人娘のパパです。
リビングや押入れが娘のおもちゃや玩具でいっぱい。ついこの間までお気に入りだったはずのぬいぐるみと楽器のおもちゃはもはや放置状態。飽きるのが早く、遊ばなくなった玩具は増える一方。
そんなあなたに、まだ知っている人が少ないけど、とってもカンタンな「とあるサービス」を紹介します。
娘のお気に入りプレイスの1つ「トイザらス」。毎週土日のどちらかは「パパかいもんいくよ♪」と娘にせかされ出掛けてます。音や光の出るおもちゃやゲーム、着せ替え出来るメルちゃん人形、どんどん増えていくシルバニアファミリーシリーズ、作るのに手間暇かかるレゴフレンズ、終いには部屋を占拠するテントやトランポリンなどなど。捨てられないから物が増え続けるばかり。2歳や3歳のときの玩具と洋服は家に遊びに来た友人・知人へタダであげるしかない。その直後に「パパあのユニコーンのぬいぐるみはどこ?」と娘に言われ、また買わされる始末。
でも、ある方法により解決し、今では快適です。遊ぶおもちゃは減らさずに、リビングや子供部屋がスッキリしました。
その方法とは「おもちゃのサブスク」、つまり知育玩具やおもちゃのレンタルサービスに入ることです。
今回は、おもちゃのサブスクリプション「トイサブ」を紹介します。0歳から6歳まで月齢に応じた知育玩具を毎月3~6点レンタルで送られてきます。気に入ったおもちゃは期間を延長してレンタルできるし、定価より安く買い取ることもできます。家の近くでは手に入らない海外の高そうなおもちゃも届きます。月2~3千円会費で大体1~2万円くらいおもちゃ。それも子供の成長に役立ちそうな知育玩具を借りられます。娘は「おもちゃまだ?」と新しい玩具が届くのが楽しみになりましたね。
この記事のとおり実践すれば、部屋はスッキリするし、子供が楽しそうに学びながら遊び、時には家族みんなで笑いながらゲームをしたりと家の中が明るく和やかになりますよ。
「子供がおもちゃバラまく⇒妻が片付け」のループから、かんたんに抜け出る方法
→子供に合わせてプロがおもちゃを選んでくれる 知育玩具レンタルのトイサブ公式サイトはこちら!
おもちゃサブスクを利用する前の悩み!
・子供におもちゃを与えたいけれどどんな物がいいか分からない
・部屋が汚すぎるのでこんなんじゃおもちゃがすぐに失くなる
・おもちゃが増えて捨てるに捨てられなく困っている。
・おもちゃを清潔に保つのが面倒
・子どもの成長とともにその都度おもちゃを買うとお金もかかる
・良さそうなおもちゃを買ったのに、遊んでくれない
・だんなは自分の収集癖を棚にあげて、「子供のおもちゃ捨てろ」と言ってくる
「そうそう!」といくつか当てはまるのなら
このまま、おもちゃサブスクを利用していなかったら?
・、赤ちゃんが口に入れても安全かどうか分からない
・おもちゃを買い与え続けて出費がかさむと、子供の教育費捻出ができず結果として子供の為にならなくなる
・だんなのコレクションも増え、子供のおもちゃも増え、ただでさえ狭い部屋がどんどん狭くなる
・子供に知育玩具を何を買ってあげればいいのかわからない。
・どんなおもちゃを買っていいのかわからなくて買わないでいたら知能の発達によくない影響があらわれる。
・良かれと思って買ったおもちゃを子供が全く興味を持たず、捨てるのももったいなくて邪魔になる
・いつまでたってもゲームばかりになってしまう
「あの時、思い切って良かったぁ!」と思う日がくるのでは
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・無駄な出費がなくなり教育費などの貯金ができる
・返却期限なし、忘れても大丈夫
・おもちゃの数が多くなってしまって、整理に困るような状況が起こりにくい。
・知育玩具で教育が出来るため、遊びながら成長をすることが出来る
・知育玩具で楽しく遊ぶことで興味力や探究心が発達する
・買っても遊ばなかったらお金がむだになるが、好みに合わせて届てくれるので遊んでくれるし必要以上のお金を払うことが無いためむだの出費が押さえられて貯金ができる
・子供には小さい頃からいろいろな可能性を伸ばしてあげたいしそれが可能
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・複数の子供の時は契約も複数⇒でも、一つの契約で二つのプランサービスがある
・安いおもちゃばかりレンタルするとコストがかかる⇒レンタル料と同じくらいのおもちゃを選ぶ
・毎月コストがかかる⇒購入や処分にかかる手間かからないので実はお得
・修復不能な故障や紛失したときに弁償する必要がある⇒保証サービスがある場合に加入するか、親と一緒に遊ぶときだけ使うようにする
・高価な知育玩具でもレンタルなら返却できる。
・実際に見て試せない⇒店で触るだけでは本当に子供が気に入るか分からない
・一つのものに執着しそうだがそれも個性?
「さきに分かっていれば解決できそう!」なデメリットに見えてきたかも
最後にもう一回、おもちゃサブスクの良いところを!
・子どもの成長に合わせて知育玩具をレンタルできる。
・子供がおもちゃに飽きても別のおもちゃと交換できる
・子供がおもちゃを気に入るかをお試しできて、気に入った場合は買取もできる
・おもちゃを選ぶ手間が無くなる
・子どもが気に入って夢中になって遊んでくれる
・おもちゃの返却期限がない
・家がとにかく片付く